上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
『美酒フェスタ・・3日目・最終日』人気ブログランキングへ"グリムス"苗木を植樹して森林を守りましょう。
『中央アルプス山麓美酒フェスタ』 最終日・・無事終わりました。
多くの方が参加くださり・・・ありがとうございました。銀座通り入口の横断幕

午前10時スタッフ集合、会場準備からです、先ずは、横断幕の取付、幅が6メートルあるので
結構力仕事、佐藤、I ちゃん、トム君、とっちゃ、私、5人ががりで取付ました。
続いて会場作り。


ここまでやってお昼時間、実行委員会よりお昼代が出たので6人でランチタイムーー。
会場の近い所で済まそうと、万里さんへ・・・先ずはビール、ビール、ランチタイムのはずが気が付けば宴会に、紹興酒も燗してもらい・・2本。
だーだーと呑んでいたら携帯が・・♪♪♪・・やばっ・・娘にスタッフをお願いしてあったんだ。
「父さん、もう1時過ぎたよ、私も他のスタッフも作業してるのにまだ呑んでるの?」
「っえ・・何で呑んでるの分ったの?」
「hamaちゃん達、万里に行ったから絶対呑んでるってみんな言ってるよ」
「そうかー・・バレバレか・・・すぐ行きます・・ごめん」
マスター会計お願いします。
6人で18000円です。
(誰が呑んだんだー)お昼代もらったのに・・・・全然足りません・・・ってか1時間の宴会でした。
会場準備も済み、3時50分アルプスホルンの演奏で会場です。

このアルプスホルンは各自手作りだそうです、材質は木曽のヒノキを使ってるんだって、綺麗に出来てました。
受付始まりです、いよいよ最終日スタート。


ジャズシンガーyokoさん

開会の挨拶の後、ジャズ演奏が始まりもう会場はワイワイです、各酒造メーカーの前は人だかり
私も始まってしまえば用も無いので・・・呑むぞーーー。
そんな中、長生社 鶴のブースはスタッフの綺麗どころが手伝ってました、岳しゃんデレデレ。
(綺麗どころって・・・パンダじゃん)


こんな騒ぎで最終日無事終了wwwww。。。。
この後、慰労会へ突入したんですが、良く覚えてません。
実行委員のみなさん、市民ボランティアみなさん、本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。・・・『美酒フェスタ・・3日目・最終日』・・・
スタッフも愉しめた美酒フェスタ・・長いようであっと言う間の3日間でした。
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト